2016年1月アーカイブ

160102.jpg
個人的には納税額に応じて国からもらえるギフト券であると解釈しているふるさと納税システム。どう考えても使わない手は無いと思うのだが、親しい人でこのシステムを使っている人が唯の一人もいないので、もしかするとふるさと納税システムユーザーは考えているよりずっと少ないのかもしれないと思い、去年のふるさと納税枠で熊本県の阿蘇郡高森町からもらった焼き肉用あか牛についてすこし触れてみたい。

ふるさと納税のシステムについては私がここで語る必要もないくらい情報があふれているので割愛するが(「ふるさとチョイス」ここを見てもらえれば良い)、要点のみまとめると。

・年収から導き出されるふるさと納税控除額の枠内で任意の自治体に寄付を行うと、寄付額に応じてプレゼントがもらえる。(概ね寄付金の5割程度の品がもらえる)

・実際に寄付した額を確定申告、またはふるさと納税ワンストップ特例で申請すると、翌年の住民税から寄付した額が(手続き費用2000円を除いて)控除される。

つまり、がっつり住民税を払っている単身世帯はふるさと納税控除枠も大きくなるわけで、例えば年収500万円の単身者であれば概ね六万円の控除枠があり、つまり3万円のギフト券を国から毎年もらえると思って差し支えない。使わないとすっげ勿体ないシステムなのである。

という話題を2年前からいろいろな人にしているのだが、誰も使おうとしないところをみると、おそらく確定申告が最も大きなハードルであると想像に難くない。しかし去年の4月以降は確定申告しなくてもワンストップ特例で控除の手続きが可能になり、まさに使わない手は無い!ということを説明しても、私の周りの人はあまり興味を示さない。そしてあまり強く勧めると、実際の手続きをレクチャーしろと言われそうなので結局は一人で楽しんでいる次第である。
 個人的にはFXやワラントの雑収入を毎年確定申告する必要があるので確定申告に対するハードルはゼロであり、去年は上記のあか牛と、佐賀県三養基郡みやき町から海産物をゲットしたわけである。ギフト券というものは不思議なもので普段の生活では絶対に買わないような高級品を「ギフト券だし、贅沢しちゃおっかな~♪」と、グラム千円を超える赤牛を食べる幸せを噛みしめている訳だが、あまりにおいしいので「ふるさと納税じゃなくてもお取り寄せしちゃおっかな~♪」につながり、地方は潤い納税者は未知の高級品との遭遇が待っている。これほどすばらしい政策は近年稀であると私は断言できる!!!

いろいろと癖のあるシステムだという点は認めるに吝かではないが、ふるさと納税は何度も言うように使わないと勿体ない国からもらえるギフト券であるという点を強調し、本日の投稿を終えたいと思う。そう、私には冷凍庫で眠るあか牛の焼き肉が待っているのだから・・・

(*高森町のあか牛は本当においしいですよ!焼き肉は好きだけど、サシが多くて油っぽい牛は好きじゃない人にとってはまさにうってつけの牛です。赤みの味が濃くて塩コショウだけで食べるのが一番おいしい牛肉、至福のひとときでした。)

160101.jpg
 あけましておめでとうございます。昨年はめったに更新しないBlogとなっていましたが、2016年はもうすこしマシな更新頻度を維持したいと考えております。もっとも、ここ数年の年始のご挨拶はほぼ同じ論調でしかも有言不実行という悲しい有様ですが、今年は最低でも月2以上のペースを維持するのが目標です。

 さて、今年の年末年始もおおむねカレンダー通りの勤務体制なので当然帰省や旅行などするはずもなく、数年来たのしみにしていたFallout4をPS4と同時購入して2週間ほど楽しく荒廃したボストンの町を散策しております。
 FO4の発売と同時に新しいPCを買う予定でしたが、必要スペックがあまりにも高いことと、組み立てる時間や環境の移行を考えるとゲームどころではなくなってしまう可能性が高いことから、PS4でいいやという結論に至りました。そもそも自宅にブルーレイの再生環境が無いに等しい(PCの光学ドライブでリードはできるものの、ソフトが対応していないのでBRスペックでは再生できない!)ので、まぁBR再生機と思えば大して高い買い物というわけでも無いと思います。
 余談ですが、PS4は音声出力がHDMIか光デジタルしか対応していないので、どうやって音声をスピーカーに乗せるか、若干難儀しました。おそらくそのうち光デジタル対応のオーディオシステムを買ってしまうことになるでしょう。

 さてFO4なのですが、前作のFO3をかなり遊び倒した身としては非常に期待の高いタイトルでしたが、その期待に十分以上に応えてくれた素晴らしい作品です。オープンワールドで銃やら釘バットやらを振り回してレイダーやミュータントや怪しげなクリーチャーやゾンビっぽいものを狩りまくるという元来の楽しさはそのままに、ありとあらゆるものを拾ってバラして新しいオブジェクトを組み立てるという新しいワークショップシステムがとても秀逸であり、ついつい半日くらいはぶっ続けで遊んでしまう恐ろしい中毒性があります。
 ゲームの面白さについては各所で語られているのでそちらを参考にしていただくとして、個人的には町を作る楽しさにどっぷりハマってます。町の建設可能地点は限られており、しかも全部を発展させる必要など全く無いのですが、ゲームの中とはいえどこの町にも人が住んでおり、毎日レイダーやスーパーミュータントに襲われることに怯えて生きているとおもうと、とりあえず防御だけはがっちり固めつつ、村人に重武装させるという非常に非効率な遊び方になってしまいましたが、それだけ感情移入していることに自分でも驚きです。おそらくここ数年自分自身が過酷な労働環境に身を置いていることから、ゲームの中の住人とはいえ文明が消え去った過酷な環境で生活している人たちを救う手段があるのならばそのままにしておけないという、昔の自分では考えられない慈悲の心(笑)が生まれてしまいました。
 もう一点。FO4ではコンパニオンという自分の味方を一人ないし1匹(1体?)連れ歩けるのですが、人間タイプを連れまわすと彼らの意に沿わない行動をしたときにブチブチ不満を言うのですが、それがいちいちカンに触って最終的にしゃべらない犬を重用することになった点には自分で自分に苦笑しております。自由に遊びたくてわざわざFO4を遊んでいるのに、ゲームのキャラクタに些細なケチをつけられるだけで想像以上にイラっと来てしまうあたり、ストレスフルな日常の影響がこんなところにでているなんて...と何とも言えない虚しさを感じずにはいられません。しかし、それらのストレスをゲームの中のクリーチャーにぶつけてスカッとするのがFO4の主たる楽しみ方であると思います。

 とりあえず正月休みでひと段落つくまで遊び倒すつもりです。いい大人が正月にひきこもってゲーム三昧かよ!というツッコミに対しても、最近は自分がやりたいように生きるのが一番!と何を言われてもあまり動じなくなりました。今年もいろいろ本やコミックを読んで映画やアニメを観てビデオゲームとゴルフで遊んで、可能なかぎり楽しく過ごしたいと思います。そして仕事と投資でがっつり金貯めて、一日でも早くサラリーマン生活を卒業できるよう、自分のために頑張る所存です!

このアーカイブについて

このページには、2016年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年12月です。

次のアーカイブは2016年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ