Wiiにくびったけ

user-pic
0

なんだか衝動買いしたようなWiiではありますが、衝動で買いものをするという考え方そのものを持っていないので、購入したのには幾つか理由があります。(スマブラが出るからです!と言ってしまえば話が終わるので保留)

なんといっても、Wiiの公式HPは面白い!特に社長の岩田聡氏がWiiの開発陣をインタビューして、マシンのコンセプトや機能に込められた想い、今後の展開などを紹介した「社長が訊く」コーナーが興味深く、今まさに連載中の社長が訊く「スマブラX編」も含めて、プロジェクトXのような熱が伝わってくる良コンテンツです。社長の岩田氏はハル研究所の頃から伝説のプログラマーとして名を馳せた偉人で、「立場は社長、頭はゲーム開発者、心はゲーマー」という名言を残しています。
そして最近では、世界同時株安のまっただなかで経常利益の上方修正をおこなった超優良企業としての安心感。最後までX箱とどちらを買うか悩みましたが、とりあえず失敗ではなかったなというのが今のところの感想です。
また、購入した後になるので、購入動機にはなりませんが、先ほど紹介した「社長が訊く、スマブラX編」で岩田氏が、

世の中のオンラインゲームというのはどうしても基本的には強者のための場所で、ひとりの幸せな人が存在すると、百人千人の不幸せな人が生まれているような面があるということ (中略) その要素があるかぎり、どうやっても一定以上は広がらないぞと思ったんです。たとえそれがおもしろそうに見えても、入口のところで多くの人が躊躇してしまうだろうと。

という下りがあり、その点には大いに共感しました。私自信もかつては強者たらんとしてひたすら修練を続けたこともあり、また、強者ではなくとも十分にStarCraftやWarCraftがおもしろかったということで、その状況を否定しませんでしたが、一方で裾野の広がりが鈍く、脱落者、人口流出が多い業界でもあるという点も認識していました。それに対する自分の回答としてWar3雑記があったり、積極的に始めたばかりのプレイヤーにかかわりをもったりした時期もありました。無論、根源的には単純にコミュニティを広げて楽しく遊びたいという願望が在るからであり、そういったコンセプトが開発段階から考えられているということそのものに、私は大きな安心感を覚えます。

なんだか、書いている途中から、やっぱりスマブラが欲しかったわけね(笑)と、自分の本心が勝手に現れて半ば飽きれてますが、他のハードの現状を見ると強者の異論が罷り通っている点においてなにも変わっていないという現状からすると、Wiiはそのハードの在り方からして他のハードより1歩先んじていると思った次第です。

コメント(8)

| コメントする

DSのカードヒーローもレーティングないけど、
フリー対戦は明らかな初心者とも当たる。
多分スマブラの全国対戦なんかも
一方的な狩りが行われるんじゃないかな。

意思疎通が皆無だから知り合える事もない。
DSのゲームなんかもボイチャは勿論
普通のチャットすらないゲームばかりで
正直Wi-Fiはオンラインとしては微妙。

BNで知り合う人達や、ゲーセンで知り合う人達はいても
Wi-Fiで知り合う人ってのはかなりレアだと思う。

つまり、結局は誰かの家で遊ぶのがベスト!!
馬刺マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

Wi-Fiで知り合うっていうのはレアというか
システム上ありえないでしょう。個人識別
が出来ない訳だから。要するに、コミュニテ
ィはオフラインなり別の場所で作れっていう
のがWiiの基本的なコンセプトなのだと思い
ます。対象年齢を広くとっている関係上、オ
ンラインコミュニティに潜む危険性は極力排
除しつつ、対戦や協力が可能な場を提供す
るというのが売りなわけですから。そもそも、
ランダムに組まれるバトルロイヤルで、強い
プレイヤーが弱いプレイヤーを駆逐すること
を、私は狩りだと思いません。War3で何度も
アカウントを取り直してLadderの低レベルを
狙い撃ちするのは狩りですが、相手の選び
ようが無い時点で、狙った獲物を仕留める
という狩りの概念は成立し得ないと思います。

ただし、Wi-Fiがオンラインゲームとしてみ
たときに、必ずしも優れたシステムであるか
どうかという議論であれば、微妙という意見
には同意します。安全性重視のネットワーク
でこれ以上を求めるのは無意味でしょう。

私には、うまくいかなくてゲーム途中でもリ
セットボタンを押してしまっても問題の無い
システム作りを初期のコンセプトから取り入
れた結果が、このネットワーク仕様なのでは
ないかと思っています。

個人的にはフリープレイスタイルとラダープレイスタイル分ければ良かったと思います。
なんだかんだでラダーのようなマッチング
機能も搭載しておいたほうが良いかと。

個人的には
>うまくいかなくてゲーム途中でもリ
>セットボタンを押してしまっても問題の
>無いシステム作りを初期のコンセプト
>から取り入れた結果
これがWi-Fiの一番悪い点だと思っているので。
BLOGの感想なんかを読んでいると回線
切りで逃げる人がかなり多いみたいで。
切ったほうを問答無用で負けにしたら
別にいいんですけどね。
もしくはペナルティ。

リセット逃げはそりゃ悪いに決まっていますが
、そもそもWi-Fiは優劣を競う場として存在す
るわけではないというのが、Wiiの開発プロセ
スの記事を読んだ後の感想です。その点、
スマブラXのネットワーク仕様はそのコンセプ
トに沿って、もしもリセット落ちしても自動的に
CPUがキャラを担当し、他のプレイヤーには
落ちたことすら解らないよう工夫されている点
を評価しています。いつでも遊べること、知り
合いと対戦も協力プレイも遊べること、を重視
して、競技はオフラインという割り切りは実現
可能な方策の中での潔い対応ではないでし
ょうか。

スマブラはとりあえず買う予定はないのですがランキングシステムが無いのは少々残念ですね。
開発者の発言はパーティーゲームと割り切ってやるべきもので、ボードゲームのように全員が楽しんでやろうという考えなわけで、極めるタイプのゲームではないという明言ですね。
別にそれは(バトルロイヤルというゲームシステム的にも)それでありなんじゃないかと思いますが、個人的には買うほどでもなぁと興味をそがれてしまう面があるのも事実です。
コミュニティもあくまで予想ですがある程度は広がっても深くはならないでしょうし、他の事に移ってしまう人も極めゲーよりも多くなると思います。
最も企業判断として1つのゲームに固執されては営業的に困るという意味では今回の判断は英断なのかもしれません。

ちなみに同じ任天堂wi-fiでもテトリスDSなんかはレーティングシステムも含めて全体の満足度は高い方だと思っています。いまだに1分以内でマッチしてくれ、上から下までレベル分布がある程度均一化してるのは他では考えられません。
逆に同じようなシステムなはずの「ぷよぷよ」や「パネポン」は一部のスーパーサイヤ人以外お断り状態にもなってます。
この辺は難しい所ですが、人口がある程度見込めるのはワールドレートシステム、それ程見込めないのはスマブラのようなシステムの方が最終的には良い結果がでるの「かも」しれません。

>Kinoさん
まだ出ていないゲームのシステムについてあ
れこれ議論するのは些か気が早かったかもし
れません。DSのぷよぷよが魔人窟になってい
るという話は聞いたことがありますが、逆にテ
トリスはレーティングで住み分けができている
のですね。とんと知りませんでした。私にはWi
iというコンシューマ向けハードは、オンラインで
のコミュニティを意図的に除外したコンセプトの
元に作られているのではないかと考えている
ので、スマブラのオンライン仕様はWiiの理念
と合致しているという評価を現時点では下して
います。その上で、スマブラのコミュニティはど
のような変遷を辿るのか、ゲームの内容と同じ
くらい興味をそそられます。なにをもって成功と
するかも曖昧ではありますが、発売から半年
後、一年後にどのような評価に落ち着くのか、
はたまたサプライズが待っているのか、実に
楽しみです。

改行が入なくて見づらくなってしまい、
申し訳ないです。
まぁ個人的にもどちらがいいのかまで
は測りかねてる状態ですかね。
個人としては間違いなく欲しいですが、
流行るものはどちらか?という予想だと
どちらもありな面があるのも事実です。

>Kinoさん
理想を言えば、現状のシステムにプラスして、
オンライン大会を頻繁に開くシステムがベスト
だと思います。もろにWar3のトーナメントシス
テムになってしまいますが、制限時間内にひ
たすら戦って、ポイント上位者がバトルロイヤ
ル後のトーナメントに勝ちあがるというシステ
ムがスマブラには合っているのではないかと
思います。なにはともあれまずはWi-Fiで遊ん
でみることが先決ですね。

コメントする

このブログ記事について

このページは、が2008年1月26日 15:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ついカッとなって買ってしまった・・・」です。

次のブログ記事は「大相撲が帰ってきた?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ