世界遺産100

user-pic
0

あいもかわらず仕事から帰ってくると、一時の安らぎを求めてニコ動閲覧に勤しむわけですが、最近のお気に入りはNHKの世界遺産100シリーズです。
番組自体がさすが公共放送!と唸りたくなる充実の内容で、どの世界遺産も思わず実際に行ってみたくなりますが、さすが世界遺産なだけあって尋常ならざる場所にあるものが少なくありません。

最近観たお気に入りは以下のとおり

・竜を生む洞窟 グヌン・ムル国立公園
なるほど!竜とはアレのことだったんですね・・・ と、しっかりオチがついてます。でも、アレは確かに洞窟から生まれし竜なのです。インドネシアは秘境がいまだに沢山あるみたいですね。

・スピエンヌの燧石鉱山跡
燧石=火打石 の鉱山なのですが、なんと掘りはじめは旧石器時代なのだとか。時代が経つにつれて、加工、研磨技術に磨きがかかってゆくわけなのですが、それこそ人類の発明の歴史の始まりなのです。

・祝祭の広場 マラケシュ旧市街
穏やかなイスラム教の理想都市。街には700年前から現在まで活気にあふれているそうです。最近は物騒なイメージばかり先行するイスラム文化ですが、マラケシュの旧市街にて本来の姿を垣間見ました。

・世界最南端の森 ニュージーランド亜南極諸島
不思議動物テラカワユス!スネアペンギンの威力は計り知れません!

・商隊の王国 ペトラ
峡谷の美しさと、砂岩に刻まれた芸術は、かつて栄えたノマドの記憶そのものです。まさに世界遺産。

黄龍やテオティカワンなどまだまだオススメはあるのですが、結局はすべてオススメというか、このシリーズは一つとしてハズレが無いので、現実逃避したい気分の時はまさにうってつけのコンテンツです。

コメントする

このブログ記事について

このページは、が2007年8月28日 22:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Civ4 ウォーロード」です。

次のブログ記事は「カルドセプトもどき」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ